« くわけんマニフェストです。 | メイン | 2007.06議会 一般質問を行いました。改めて決意表明です。 »

いよいよ2期目が始まります。

 昨日、所沢市議会議員選挙が行われ、即日開票の結果、2期目の当選を果たすことができました。
 くわけんは、36人中、23番目ということでした。
 今回は、市議会においても、政党選択の波が押し寄せたという印象です。全般的に、党の公認候補は全て当選ということになりました。くわけんも、ある議員の方から、伸び悩んだといわれましたが、全くその通りだと思います。
 くわけんも駅頭などで、所属政党を聞かれ、無所属と答えると、いかにも選択からはずされたような印象を受ける機会が多くあったような気がします。
 もちろん、無所属でもすばらしい得票数を得た候補者も多いので、私の言い訳ともいえなくもないですが。
 いずれにいたしましても、さらに4年間、皆様の付託に答えるべく頑張っていく所存です。

 
 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kuwaken.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/77

コメント

 桑畠先生
 
 いちむら後援会で何度かご一緒したたきもとです。
 
 ご当選おめでとう御座います。益々のご活躍を祈念いたしております。

御当選おめでとうございました。今回、協力できなくて残念でした。益々頑張ってください。

まずは2期目のスタートおめでとうございます。 これからは掲げたマニフェストをいかにどのように実現して行くかだと思います。市議に満足することなく、上を目指して欲しいと念願しております。 所沢市のために益々のご活躍を祈念しております。 これからも応援を致します。

選挙の翌日朝早くから新所沢の駅での姿を見て選挙活動はさぞかし大変だったのだろうと思いました。得票数が伸び悩んだ原因を考え市民のために4年間頑張ってください。所沢ブランドの強化の為、これから支援致します。

遅ればせながら二期目のご当選
おめでとうございます、お疲れ様でした。最初は三十代だったのに
いつの間にか四十代とは・・・早いものですね。きっと一期目での活動に市民の方々の信頼を得ての今回の当選なのでしょう立派だと思います。今春ヘルパーの資格取得の最中にコムスンの問題があり介護の行く末に不安を感じます。
そのうちふらりと立ち寄った街が
緑豊かな高齢者にやさしい街だと元市民としては嬉しいです。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)