« 2005.03月議会 一般質問⑨ 航空記念公園の管理を所沢市で受託することについて | メイン | 2005.03月議会 一般質問⑪ 特殊勤務手当等、手当全般について »

2005.03月議会 一般質問⑩ 乳幼児健診の満足度測定について

先日、1歳半健診にでかけてきた。非常にスムーズな運営がなされていた。 行政評価表を見ると、受診率も90%と非常に高い。 今後は、児童虐待の発見もふくめさらなる受診率の向上を とある。 しかし、率直にいって、児童虐待を行っている親子はなかなか行きにくいと思う。 やはり、受診しない親子に対するフォローアップが重要と考える。 Q 実際に、健診によって、何件ぐらいの虐待の疑いのあるケースが発見されるのか? 各健診ごとに教えていただきたい。 現在未受診に対するフォローアップとしてどんなことを行っているのか?そうしたフォローアップによって、実際に何件の虐待の疑いのあるケースを発見したか?
 A これまでの乳幼児健診時に虐待の疑いのあるケースを発見したことはない。フォローアップについては3ヶ月児健診の未受診者については、保健師が未受診者の家庭を訪問するなどして乳児の健康状況を把握している。 1歳6ヶ月児及び3歳児健診の未受診者については、往復はがきを利用したアンケート方式により対象児の発育等の状況を把握。未受診児の家庭と連絡がついたケースで虐待の疑いのあるケースを発見したことはない。
 また、これまでも多くの議員が健診受診者にたいするアンケート調査を行ってはという提案がなされてきた。 Q 実際にその後アンケート調査は行われたのか? A アンケート調査したことはないが、健診後に寄せられた意見要望当についてはできれだけ対応してきた。特に要望の多かった健診時間の短縮については、健診体制を充実し改善してきたところ。今後は、より充実した乳幼児健診となるようアンケート調査を実施してみたい。
 Q 主に、成果指標としては受診率があげられているが、量的には一定の成果が上げられたのだから、今後は、受診者の満足度評価を成果指標として掲げるべきではないか? そのためには受診者に対する満足度調査を行うべきであると考えるがいかがか? A 受診者の満足度評価を成果指標として掲げることについては、関係部と協議していきたい。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)