« 2005.09月議会 議案質疑を行いました。 | メイン | 2005.09月議会 一般質問② 有料老人ホームに対する所沢市の今後の対応について »

2005.09月議会 一般質問① 軽度発達障害者支援のための専門家チームの設置について

くわけんがテーマとしている軽度発達障害についての質問です。 所沢・軽度発達障害児を支援する会「よつばくらぶ」さんのサイトでも紹介していただきました。
 教育委員会側からの回答はそっけないように見えますが、「十分に検討」というのは、それなりの実現可能性を感じさせる表現です。
 これまでのくわけんのささやかな観察によれば、 「検討してまいります」 「研究してまいります」という回答は、長期的に考えますというニュアンスが含まれています。 「いまのところ考えておりません」というのは、限りなく可能性が低い回答です。 特に、議会に傍聴にいらっしゃった方々からすれば、なんと歯がゆい回答なのだろうとお思いかと思います。この辺の回答についての不思議さについては、また日を改めて。
 以下質問と回答です。

 くわけん
 平成16年度に文部科学省から「小・中学校におけるLD,ADHD,高機能自閉症の児童生徒への教育支援体制の整備のためのガイドライン」が出されました。
 これに基づきまして、埼玉県では今年度から特別支援教育専門家チーム委員会が設置されました。予算が500万ですね。しかし、これは月1回しか開かれず、全県が対象でございますので、カバーに限界があります。
 実際にケースは数多く起きていますし、埼玉県の調査でもクラスに8パーセントはいわゆる軽度発達障害の人がいると言われています。わずか月1回ということでは、なかなかこの専門家チームも対応ができない。
 先程申しました文部科学省のガイドラインでも、「学校や保護者のニーズに答えることができるようにするには市町村単位でチームを構成することが考えられます。」と書かれております。
<注>文部科学省ガイドライン試案  まさに所沢市はこの軽度発達障害の問題に関しては全国的にもっとも進んだ市だと考えております。 そういう意味で言えば、今ある健やか輝き支援室に更に加えてこういった専門家チームを正式に設置すべきだと考えますがいかがでしょうか。

 学校教育部長 

 所沢市に軽度発達障害者支援のための専門家チームを設置すべきとのご質問でございますけれども、軽度発達障害者支援に関しまして本市はすでに多くの取り組みをしているところでございます。
 いくつかの具体例を申し上げますと、昨年度から市内全小・中学校に特別支援教育コーディネーターを位置づけました。  
 この取り組みは埼玉県よりも一年早いものでございます。昨年度今年度とその教員を対象とした研修会を行い、校内の特別支援教育の推進者として確実に実力をつけさせてまいりました。さらに今年度から全小・中学校に校内委員会を設置し、校内における支援の充実に努めております。
 また、学校教育課内の健やか輝き支援室と、教育センターから指導主事や臨床心理士等の資格を持った相談員が、直接幼稚園や学校などを訪問しております。いわゆる巡回相談と言われるものでございます。
 教員や保護者に対して、どのような内容や方法で支援をしたらよいかを指導・助言しております。また、学校がどのような体制で支援したらよいのか、教員が何をどのように勉強したらよいのかを指導・助言しております。その回数は年間900回を越えています。健やか輝き支援室の心理士は、県の巡回相談員として依頼されるほど、その指導・助言は大変具体的ですぐに実際の支援に生かせると現場で好評を得ております。
 本市にはこのように、保護者・教員が日常的に専門的な指導・助言を得られる状況が整っております。これに加え、県と連携し、大学教授等の特別支援教育巡回相談員を本市に招き、専門家による指導・助言の機会を計画的に設けています。 さらに本市でも独自に県と同様の専門家を招き、巡回相談を行い、指導・助言を受けています。17の小・中学校、2つの保育園の巡回相談が行われ、成果を上げております。今後も継続して行っていく予定があります。 本市には専門家チームという名称はございませんが、すでに県の専門家チームによる巡回相談に匹敵する相談活動が展開されている状況です。
 今後様々な方法を検討する中で、議員ご指摘の点につきまして十分に検討してまいります。

 くわけん 
 所沢市は現実に全国でもトップクラスの専門家を抱えているということだと思うのですが、やはりちゃんとした制度化していくということ、それなりに処遇していくということは重要なのではないかと思いますので、その辺はよろしくご検討下さい。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)