« 特別委員会設置と法令の自主解釈権 | メイン | ニセ議会基本条例を斬る Ⅱ を聴講して ② 福嶋氏の論点 地方議員の代表制について »

 ニセ議会基本条例を斬る Ⅱ を聴講して ① 自由討議について

 東京財団主催の「ニセ議会基本条例を斬る Ⅱ」を聴講してまいりました。
 わが所沢市議会からは私を含めて3名の参加でした。

 3名とも、議会報告会をどのように進めるか検討する作業部会のメンバーです。

 前回の、ニセ議会基本条例を斬る も大変勉強になりましたが、今回も参考になりました。
 何回かに分けて、感想や報告をさせていただきます。

 まずは、所沢市議会 議会基本条例が斬られなくてホッとしています。

 今回は、3つの必須条件が示されてその3つに該当するかしないかを問われました。
 あらかじめ、東京財団から事務局に、照会がきていたので、3つの条件は知ってはいたのですが、とりあえずは満たしていたので、斬られなかったということです。

 3つの条件とは、
 1.議会報告会 2.請願・陳情者の意見陳述 3.議員間の自由討議
 でした。

 1が○ 2が△ 3が◎でした。義務規定だと◎ 努力規定だと○ できる規定だと△で、実際に行われているかどうかの実態も加味しているそうです。
 所沢市議会に照会が来た時点では、2 請願・陳情者の意見陳述については、慣例的に、委員会を休憩にして、意見陳述をやっていただいてることを紹介しましたが、△はくつがえらなかったようです。
 条文上に規定があることも確かに大事ですが、議会基本条例制定過程において、実際に行われていることは、一つの慣習法として機能しているのだから、あまり強く表現しなくてもよいのではないか、むしろ実際に実行していく上で障害が大きそうなものについて義務規定にするべきではないかという判断があっただけに、ちょっと残念でした。
 確かに議会改革の成果を条例化するというスタンスでいえば、義務規定にするべきでしたが、所沢市議会は、議会基本条例の制定を通じて議会改革を目指していたので、できていないことを義務規定としてその実現を図るという条例の作り方をしました。

 自由討議については、◎をいただいたのですが、所沢市議会では、運用実態もしっかりあります。
 私たちもこれは規定には盛り込んだのだけどどうやってやればいいのかわからなかったので、前栗山町議会事務局長の中尾氏に以前、別の会合でお聞きしたところ、「栗山町では自由討議を希望する場合、議長なり、委員が動議を行ってそれから実施しますよ」とアドバイスいただきました。
 それで、所沢市議会でも早速、私が自分の所属する教育福祉常任委員会で動議をかけてお願いしたところ、委員長から許可いただき、委員会で自由討議を行いました。
 その後、議会運営委員会で、この方法を追認していただき、現在では3常任委員会ですでに実施済みです。
 自由討議は、コロンブスの卵のようなもので、「なぜこんないいものをもっと早くからやらなかったのだろう」という印象です。
 
 今回の勉強会では、どちらかの制定中の議会の方が「自由討議どうやればいいのかわからない」「それでなくても長い会期がますます長くなるから心配」という質問をされていたのですが、それほど悩ましいものでもありませんし、自由討議にそれほど時間がかかるものでもありません。
 自由討議のメリットとしては、1)議事録に残る 2)執行部の返答よりも詳しく知っている議員がそのことを別の議員に伝えることができる 3)論点が整理できる などでしょうか。

 これまでも所沢市議会では、特に請願の採択にあたっては協議会に移行して、(もちろんその場合は、傍聴者や執行部もいったん退出)やってはいたのですが、いかんせん議事録には残りません。それに、傍聴者を追い出すというのも何か変です。議事録に残って議論できるのは大変重要なことです。

 ちなみに、所沢市議会では、委員会議事録は要点筆記で、全て、インターネット上に公開が昨年12月議会から実現しました。
 所沢市議会常任委員会のページ(ここに議事録が掲載されています)
 市民環境常任委員会では12月議会で、自由討議をやっていますので6pから記載されていますので見てみてください。

 以外に重要なのが、2)執行部の返答よりも詳しく知っている議員がそのことを別の議員に伝えることができる です。今、ご紹介した市民環境常任委員会でも自由討議でも同様の議論が展開されています。また、その後自由討議終結後も自由討議の内容を受けた形で、議員が執行部に質問をしています。ですから、自由討議の最中も執行部に退席してもらう必要はないし、むしろ問題を共有していただくほうがいいでしょう。

 つづく

 
 
 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kuwaken.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/226

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)